平成30年秋期 応用情報 午前 問14
3台の装置X〜Zを接続したシステムA,Bの稼働率に関する記述のうち,適切なものはどれか。ここで,3台の装置の稼働率は,いずれも0より大きく1より小さいものとし,並列に接続されている部分は,どちらか一方が稼働していればよいものとする。
https://gyazo.com/75e0395744814910f187ff808e678f32
ア 各装置の稼働率の値によって,AとBの稼働率のどちらが高いかは変化する。
イ 常にAとBの稼働率は等しい。
ウ 常にAの稼働率が高い。
エ 常にBの稼働率が高い。
←平成30年秋期 応用情報 午前 問13
→平成30年秋期 応用情報 午前 問15
平成30年秋期 応用情報技術者試験 午前
#応用情報技術者試験 #午前 #平成30年